スパイスの勉強をしたい人のためのサイト

ズボラな薬膳スパイスアドバイザーが、 インドに行って気が付いたスパイスの魅力をお伝えしてます^^

「咳」に効果のあるスパイスを教えるよ



「咳」に効果ありのスパイス

  • オレガノ
  • シナモン
  • 生姜
  • タイム
  • 陳皮
  • バジル
  • フェンネル
  • ローズマリー

  • 鎮咳作用

    スパイスで健康

    鎮咳(ちんがい)作用とは、咳を鎮める作用のこと。 咳とは、のどから入ったウイルスや細菌を外部に押し出そうとして起こる、体の防衛反応です。急いで食べたり飲んだりした時に、むせてしまうのも咳に分類されます。 もし咳が出なければ、ウイルスや細菌は、のどを経由して、体の奥深いところへ侵入してしまいます。そうなると、体の内部が蝕まれてしまいます。咳が出ることは私たちには苦しいですが、体が守られているのです。 咳が出る時に考えられる病気は大きく4つ。

    風邪

    風邪は咳の原因として最も一般的ですね。

    急性肺炎

    からぜきが続き、徐々に痰が出ます。

    副鼻腔炎

    蓄膿症も言われますが、咳を伴います。鼻水が喉へと流れる症状から、痰がからまるような咳が出ます。

    肺がん

    乾いたからぜきが出ると言われています。初期症状は風邪の咳とよく似ていますが、一ヶ月以上咳が収まらない時は、病院へ行きましょう。