スパイスの勉強をしたい人のためのサイト

ズボラな薬膳スパイスアドバイザーが、 インドに行って気が付いたスパイスの魅力をお伝えしてます^^

アーユルヴェーダー的、ドーシャと属性の関係

今日は、気質と属性の関係についてのお話しです。

小難しく聞こえますが、なんてことはありませんので、お付き合いいただければと思います^^ 過去に3つの気質(トリドーシャ論)で、ヴァータ、ピッタ、カパの3つの気質があると説明しましてね。そして今回ここで言う属性は、

  • 年代
  • 1日の時間帯
  • 夜の時間帯

これらになります。年齢層や時間帯、これらによっても気質に優位差が見られるのです。

アーユルヴェーダ

気質 特徴 年代 1日の時間帯 夜の時間帯
ヴァータ 乾燥 60代以降、いわゆるシニア世代 夜2~3時
ピッタ 消化が早い 16~55歳、いわゆる活動世代 午後 真夜中
カパ ゆっくり 0~15歳、いわゆる幼少期、青年期 夕方~22時

この表の内容を詳しく見ていくと、

  • 夜が乾燥しがち、または、シニア世代になると乾燥体質になる。
  • 一生の中でも16~55歳が消化能力が機能してる。または、1日のうちでも午後は一番消化が早い。
  • 0~15歳はゆっくり時間が流れてい。、または、学校や仕事が終わる時間から22時までは体がゆっくりしがちだったり求めている。

こんな解釈になりますね。 アーユルヴェータとしては、世代や1日または夜の時間のそれぞれの時間にヴァータ、ピッタ、カパの特徴が現れやすいと提唱しています。ご自身の気質と併せてみて、より同じ気質が上がりやすい期間や時間帯を注意すると、もっと体にとっても心地よく暮らせるかもしれません。現代人にはなかなか難しいことですけどね。